« 体験発表者に拍手 | トップページ | 表彰式(^。^) »

2005年9月 8日 (木)

ふるさとCM大賞 撮影中

 福島放送主催の「ふるさとCM大賞」に作品を制作し、参加するために今月6日より

武蔵大学の大学生4人と、先生1人が、富岡町に撮影に来てます。

 大学生の1人が富岡出身であることから、「富岡町のCM」を撮影する事になったようです。富岡町の役場から協力ということで、坂本隆広先生が担当されています。

大学、役場の経費の都合により、宿泊は道徳道場、風呂はリフレ、夕食は勉先生宅、朝食は、とりふじ本店。 坂本先生は,終日、大学生の案内と、富岡町のPRのためにがんばってます。

 大学生には、せっかくの出会いに勉先生より、

    「人を支える要因」  

    「独坐大雄峰」(どくざだいゆうほう)

  について、お話されたそうです。

「独坐大雄峰」 とは、自分がここで、こうして本来の自己に目覚めて生きている今、この時、この瞬間に、素直に感謝すること。

 さて、撮影は台風の影響も少なく順調に進んでいるようで、明日9日にはスタッフ解散となるようです。

ちなみに、最優秀作品は、1年間福島放送のCMとして放映されるそうです。

期待の審査日は、11月22日に行われるそうです。

大学生、スタッフのみなさん、すばらしい作品が出来る事を期待します。がんばってください。

「目指せ・とみおかCM365」

|

« 体験発表者に拍手 | トップページ | 表彰式(^。^) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふるさとCM大賞 撮影中:

» 福島県とみおか市 [ふるさと☆CM★NAGANO]
出身地のつながりで、大学生が帰郷してCM制作。国体のふるさと選手のような感じですが、本当にわが村のような人材、機材探しで四苦八苦している場合は、参考になる方法です。 [続きを読む]

受信: 2005年10月24日 (月) 02時04分

« 体験発表者に拍手 | トップページ | 表彰式(^。^) »