« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月14日 (月)

関東少年剣道大会

平成23年2月13日(日)結城市で開催された。関東少年剣道大会に参加してきました。昨年は3月に御厩大会等がありましたが、今年は、スポ少の全国大会に参加するため、今回の大会で今年度の高学年チームの最終戦となります。なんとか、好成績を残して終わりたいと関東の高い壁に臨んできました!
前日はいば剣の大会から移動し、結城市に宿泊。朝起きると「寒っ!」雪はありませんが、道路は全面凍結、車はガチガチドアもやっと開けたぐらいでした…(富岡より寒かったかも…)会場に着きプログラムを見ると、やはり関東の強豪がびっしり!本当に高い壁です。ベスト8まで進出する山に夏の全国大会でベスト16に残ったチームが3チーム入ってます。その他にも強豪道場がたくさん!(ちなみに他の山も大変です。)上位に進出するには、一つ一つの試合に集中して勝ち抜いていくしかありません。

監督:小林卓司
先鋒:原慧士郎
次鋒:佐藤直哉
中堅:坂本一真
副将:高木将吾
大将:倉嶋倫子

 試合結果
1回戦 シード

2回戦 天馬少年剣友会(埼玉)
1試合目から気の抜けない相手です。
先鋒の慧士郎がとても良い試合をしてくれ、このまま勢いに乗って…
次鋒の直哉が急ブレーキ…いつもの思い切りの良さが全くありません…
負けはしませんでしたが不安な内容でした…
中堅、副将が勝ち試合を決めましたが、大将は不用意な1本負け…
大丈夫か…次…

3回戦 茂原武道館(千葉)
千葉県の強豪チームです。前の試合を見ていましたが、体格は富剣と変わらないぐらいですが、竹刀が振れています。接戦も予想され選手には1本1本を大切にやろうと声をかけ対戦に。
先鋒の慧士郎が良い技を出すも引き分け…
次鋒の直哉は1回戦が嘘だったような試合で2本勝ち!
中堅の一真は1本勝ち!
副将が引き分けでも勝利の場面でしたが、残念1本負け
2本負けしなければ勝ちの大将戦。
今度はしっかり大将らしい試合で勝利しチームも勝利!
いい感じに上がってきました???

4回戦 いばらき少年剣友会(茨城)
ここで勝てばベスト8です。
先鋒戦:慧士郎 相手を良く見て攻めていました。出小手で1本先制!
その後も惜しい技がありましたが1本勝ち!良い試合でした!
次鋒戦:直哉も負けていません。あぶない場面もありましたがお互い譲らず引き分け!
中堅戦:一真も大人ほどの大きな相手に強気な試合展開!見事な相面で先制。
その後相小手面を返され引き分け。(おしい引き面もありましたが残念)
1勝1本の最小ではありますが、まだリードしています。
副将戦:落ち着いて試合をするように指示。「はじめ」なぜか自分から面。開始早々出小手を決められてしまいました。その後意地の引き面を返し対になりましたが。小手に跳んだところ抜き面を決められ負けてしました。これで全くの対です。
大将戦:五分の大将戦。お互いに場面はありましたがなかなか1本にはなりません。引き分け代表もと思われましたが、相手の余し小手が決まり1本負け…
    チームもベスト16で敗退となってしました…

最後の大会で残念ながら上位には進めませんでしたが、試合内容は悪くありませんでした。本当にどこかで1本になっていれば、取られていなければといった試合内容でした。
選手の頑張りに感謝です。来年度も一真、倫子が抜けますが、残る慧士郎、将吾、直哉が
中心になって頑張ってほしいと思います。また、メンバーは変わりますが、3月末にはス
ポ少の全国大会があります。自分たちの力が発揮できるように頑張ってください!

大会結果

小学生の部
優勝  柏武道館
準優勝 いばらき少年剣友会 
第三位 蔵の街剣志会  おもちゃのまち剣道教室

中学男子
優勝 金旭中(神奈川)
二位 戸塚中(神奈川)
三位 横浜中(神奈川) 新宿中(東京)

中学女子
優勝 都田中(神奈川)
二位 睦沢中(千葉)
三位 平第一中(福島) 小金井一中(東京)

※ 中学生の部には各県(関東+福島)の新人戦でベスト8になった学校だけが出場しています。

最後になりましたが、本大会を主催していただいた結城ライオンズクラブ、結城市剣道連盟の皆様ありがとうございました。また、来年の今大会を楽しみにしております。

いばらき少年剣友会創立30周年記念剣道大会

平成23年2月12日(日)茨城県ひたちなか市総合運動公園(体育館)で開催された、いばらき少年剣友会創立30周年記念剣道大会に参加してきました。
参加チームは北海道から九州まで全国各地より、いば剣さんと交流のある強豪道場が集結し優勝が争われました。チーム編成が低学年1、高学年2、中学生2、一般(大学生可)2の7人制で、それぞれの年代の日本一もしくはそれに近い成績の人、全日本出場者などがたくさん出場されていました。
富剣からは

監督:小林卓司
先鋒:佐藤直哉(四年生)
次鋒:坂本一真(六年生)
五将:倉嶋倫子(六年生)
中堅:髙木真由(二年生)
三将:佐藤大希(二年生)
副将:佐藤啓憲(39)
大将:小林卓司(40)
で出場しました。

前日より、降った雪で慣れない雪道の心配はありましたが、出発時間を30分早めゆっくり走り無事に到着しました。プログラムを見ると、予想どおり一般の出場者は大学生や20代のバリバリ選手がほとんどで…
剣も声はかけたのですが…
みんな都合がつかず…
おじさん2人が出場となりました。子供達には、勝っても負けても前で勝負を決めてくるようにだけ指示を出し、監督を前日の祝賀会より出席していた勉先生にお願いして試合に臨みました。勉先生からは、試合を楽しめとの指示!

試合結果
1回戦は、地元いばらき少年剣友会Dチームとの対戦。
子供達がしっかり指示を聞き前で勝ちを決めてくれたので4勝2敗1分で勝利。

2回戦は、芳明館(茨城)との対戦。
今回も子供達がしっかり指示を聞いて前で負けを決めてくれ2勝4敗1分で敗退。
残念ながら二回戦敗退となりました。

前にも書きましたが、強豪道場、強豪選手がたくさん参加していたので、選手、指導者とも大変勉強になり見るのも楽しい大会でした。

大会結果
優 勝 東松道場(東京)
準優勝 結城尚武館(茨城)
第3位 いばらき少年剣友会A(茨城)

 大会にはスペシャルゲストとして、警視庁の西川先生、内村選手、高橋選手、神奈川県警の高鍋選手、正代選手が参加し、公開演武で切り返しや基本打ち、互角稽古を披露してくれました。現役バリバリで日本の剣道界のトップ選手を間近に見て、子供達の目は釘付けでした。また、演武後は4選手のサイン会も行われました。もちろん子供達はもらいに行きましたが、長蛇の列で途中、試合の開始がせまってきたのでお母さん達に変わってもらい対応したため、直接サインをもらうことはできませんでした。
残念…
しかし…変わりに直接サインをいただいてきたお母さん達は妙に満足気でした!!!
試合後、勉先生から「師弟同行についてのお話をいただき、団員と指導者が一緒にチームを組んで出る。素晴らしいことだ。」とお話をいただきました。

大会終了後は勉先生、大塚先生、啓憲先生、中学生は13日に行われる浪江の大会参加に向けて帰町、卓司、坂本先生、小学生は13日の関東大会に参加するため、結城市へ移動しました。

最後になりましたが、雨谷先生はじめいばらき少年剣友会関係の皆様、創立30周年おめでとうございました。近県で今回のような大きな素晴らしい大会を開催していただいたことありがとうございました。大変お疲れ様でした。
また、ご招待いただき、本大会に参加できたことに感謝申し上げます。

2011年2月13日 (日)

第21回浪江町剣道スポーツ少年団剣道錬成大会

平成23年2月13日 サンシャインなみえにおいて、上記大会が開催されました。

開会式後、個人戦より行われ、富少剣からは
小学5年の部 佐藤愛唯 堀川佳乃
中学男子 佐藤大希 堀川堅太
中学女子 高木真由 佐藤愛実 渡辺菜緒 が出場

結果は

【小学5年の部】 
優勝:佐藤愛唯 準優勝:堀川佳乃

【中学男子】 
準優勝:佐藤大希 

【中学女子】 
優勝:高木真由 準優勝:佐藤愛実 第3位:渡辺菜緒

昼食をはさみ団体戦

今回は結城市で行われている関東大会に出場している高学年に代わり
4年生女子3人先鋒:坂本 次鋒:渡辺 中堅:西原 と中学生2人 副将:高木 大将:佐藤
で出場。

5年生6年生が中心となって出場している大会で、4年生女子がどこまで頑張れるかが問われる試合でしたが、堂々とした試合内容で相手チームに先制し中学生につなぐ。引き継がれた中学生はしっかり結果を出す。良いチームワークで決勝まで進出。

決勝は、広野町剣道スポ少戦。先鋒坂本が相手の出鼻を面に出て二本勝。次鋒渡辺がひと回り大きな相手に粘り引き分け、中堅西原が善戦。終了間際に面返し面が決まり1本勝。
副将高木が勢いに乗り、引き胴、面を決め団体の勝負を決めた。
大将佐藤は、鍔競り合いからの引き胴、最後は中心を攻め相手の出鼻を面。

与えられた機会で結果を残すことができた4年生は、立派だったと思います。後輩の頑張りに触発され良い試合ができた中学生も立派でした。
Photo001

早朝より準備、片付けまでしていただいた浪江町剣道スポーツ少年団の関係各位に御礼申し上げます。

以下大会結果

【小学5年の部】 
優勝:佐藤愛唯(富岡) 
準優勝:堀川佳乃(富岡) 
第3位:八巻佳那(新地) 吉野友章(浪江
敢闘賞:佐藤風都(鹿島Jr) 高橋徹太(清剣館) 池田友基(原町栄町) 本田悠悟(葛尾)

【小学6年の部】 
優勝:竹内洋貴(清剣館)
準優勝:森 貴洸(相馬)
第3位:鈴木駿介(広野) 佐藤柊也(新地)
敢闘賞:佐々木美優(鹿島Jr) 小川菜々子(相馬) 平 優斗(清剣館) 佐藤 凌(楢葉)


【中学男子】 
優勝:井上裕斗(清剣館)
準優勝:佐藤大希(富岡)

第3位:八巻佳那(新地) 吉野友章(浪江)
敢闘賞:志賀誠弘(清剣館) 後藤洸亮(鹿島Jr) 見目海斗(双葉) 鈴木光瑠(広野) 

【中学女子】 
優勝:高木真由(富岡) 
準優勝:佐藤愛実(富岡) 
第3位:渡辺菜緒(富岡) 櫻井 葵(広野)
敢闘賞:松本萌花(広野) 渡邉衣美(広野) 豊田茉由(相馬) 山田なつ(大堀)

【団体戦】
優勝:富岡町少年剣道団 
準優勝:広野町剣道スポーツ少年団 
第3位:浪江町剣道スポ少A 葛尾少年剣道団

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »