第32回東北地区剣道少年団研修会(体験・実践発表会)
第32回東北地区剣道少年団研修会(体験・実践発表会)の結果について
「福島県代表 富岡町少年剣道団 工藤姉弟 最優秀賞受賞
平成21年11月15日(日)山形市 国際ホテルにおいて、
第32回東北地区剣道少年団研修会(体験・実践発表会)が
東北(新潟)各県代表、小学生8名、中学生7名が出場して開催された。
この研修会は、少年少女剣士が剣道で養った精神と身体を使った社会奉仕活動や剣道から学んだ体験を発表することによって、少年少女の健全育成に寄与することを目的としている。
各県代表者の発表は、自分の体験を通じて実践したこと学んだことを熱のこもった、
感動のある内容の濃いものであった。
その中で、
小学生の部で最優秀賞を富岡町少年剣道団工藤朋也君が、
中学生の部で、最優秀賞を富岡町少年剣道団工藤美紗さんが受賞した。
富岡町剣友会佐藤勉会長は、
「姉弟での東北大会最優秀受賞は富岡町少年剣道団史上初の快挙。
指導者・団員・保護者が三位一体和になって取り組んでいる姿勢が文武両道の結果と
なって表れたことが嬉しい。今後も更に精進していきたい。」と豊富を語った。
本大会で最優秀賞を受賞した工藤朋也君、工藤美紗さんの両名は、
平成22年2月28日(日)東京 日本青年会館で行なわれる
第32回日本剣道少年団研修会に東北地区代表として出場する。
記
開催日 平成21年11月15日(日)
場 所 山形県山形市 山形国際ホテル
研修会結果
小学生の部
最優秀賞 工藤朋也
福島県 富岡町少年剣道団 「新しい自分なろう」
優秀賞 山村綾乃
秋田県 秋水館鎌田道場 「妹には負けない」
優良賞 森 真人
宮城県 鶴東道場 「剣道を通じて学んだこと」
敢闘賞
本間大善 青森県 三宝堂武道館 「心ある人に」
ウィリアムズ智介ロバート 岩手県 北上警察署スポーツ少年団さくら館
「ぼくと剣道」
菅原怜央 宮城県 尚武殿一森山道場 「性相近きなり 習相遠きなり」
佐藤亮太 山形県 大泉剣道スポーツ少年団 「夢に向かって」
村山ひなこ 新潟県 地蔵堂剣士会 「目標を持って」
中学生の部
最優秀賞 工藤美紗
福島県 富岡町少年剣道絵団 「負けない自分」
優秀賞 沼端咲弥香
青森県 野辺地剣友会 「気持ちの可能性」
優良賞 角田歩美
宮城県 東松島市剣道スポーツ少年団 「勝負の厳しさ」
敢闘賞
筒井雄大 秋田県 鷹武館飯島中道場 「あの一言を胸に」
三国茉由 山形県 真武館 「自分に勝つ」
鈴木 顕 山形県 米沢恒武館 「剣道から学ぶこと」
白野巽也 新潟県 白根剣士会道場 「敗北から学んだこと」
第32回日本剣道少年団研修会 東北地区代表
小学生の部 工藤朋也
福島県 富岡町少年剣道団 「新しい自分になろう」
中学生の部 工藤美紗
福島県 富岡町少年剣道団 「負けない自分」
以上
平成21年11月15日
富岡町剣友会 堀川卓之
最近のコメント