« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008年10月26日 (日)

第36回近県大会 結果

平成20年10月26日 茨城県古河市広域中央運動公園総合体育館において

「第36回近県剣道大会」

小学生団体117チーム 中学生団体79チーム 
高校団体45チーム 一般団体81チーム
小学生個人勝ち抜き戦 335名
中学女子個人勝ち抜き戦 194チーム 参加のもと開催されました。

Photo001

富少剣は、近年出場選手が揃わず、参加できずにいましたが、
7年ぶりの出場となりました。小学団体・中学団体・高校団体・中学女子個人戦にエントリー。
15年前の先輩方は、中学生の部で優勝の実績のある大会に
気持ち新たに、出場しました。

富岡町を4:30に出発、常磐道、北関東道を経由し、総和へ。
約3時間半の道のりを経て会場へ。

8時半開会を前に、会場内は選手関係者で・・・アップは少ししたところで開会式。

開会式終了後、アリーナ11会場、2階剣道場1会場で、試合開始。

小学生団体は4会場  中学団体3会場 高校2会場  小学個人2会場 中学女子1会場で、審判も会場から離れられず、選手、保護者に試合前の準備をお願いする状況でした。

大会は、
中学団体戦
佐藤智 原 佐藤愛 荒井 高木で出場
1回戦 原谷剣道スポ少(埼玉)に、代表戦の末、勝利。
2回戦 芳明館A(茨城)との対戦。 3敗2分で惜敗・・
勝った芳明館Aは、順当に勝ち上がり、優勝しました。

高校団体
高校団体は、古川先輩、佐藤先輩と、鈴木智也先輩が
古巣富少剣で出場。
1回戦 古河第三高校Aに代表戦の末、勝利。
2回戦 岩瀬日大高校Aに大将戦までもつれましたが、惜敗。

中学女子
個人戦の勝ち抜き戦、3人勝ち抜くと終了、優秀選手となります。
優秀選手を目指し、佐藤愛 猪狩 工藤 遠藤の4人出場
・・・残念ながら・・・4人とも勝利出来ず。

小学団体
古川 渡辺 高木 堀川 佐藤のオーダーでの出場
1回戦 シード
2回戦 緑ノ風(埼玉)
3回戦 青雲塾剣誠会(茨城)
4回戦 萌木剣道教室B(東京)
5回戦 桶川剣友会(埼玉)
準決勝 久里浜剣友会A(神奈川)
決勝戦 昭島中央剣友会(東京)との対戦

先 古川 ㋱    ド 新名
次 渡辺      中嶋
中 高木 ㋱メ    宇津木
副 堀川     ㋱ 土師
大 佐藤 ド   コ 小松
             1勝 2敗 2分

大将戦、先取しましたが・・・・関東のレベルの高さを勉強させていただきました。

自分たちの出来る剣道がどこまで戦えるのかを、精一杯試し、
監督の先生方の教えを守り、がんばった結果が、予想以上にうれしい準優勝となりました。

Photo012

来週以降続く、試合にもこの雰囲気を継続してがんばって行きたいと思います。

以下大会結果(概要)

小学生団体
優 勝  昭島中央剣友会 (東京)
準優勝  富岡町少年剣道団(福島)
第3位  久里浜剣友会A(神奈川) 解脱錬心館A(埼玉)

中学団体
優 勝  芳明館A (茨城)
準優勝  佐貫清心会A(千葉)
第3位  総和剣道クラブA(茨城) いばらき少年剣友会(茨城)

高校団体
優 勝  光武館道場 (神奈川)
準優勝  いばらき少年剣友会(茨城) 
第3位  初音剣志塾(東京) 岩瀬日大高校B(茨城)

一般団体
優 勝  いばらき少年剣友会B (茨城)
準優勝  いばらき少年剣友会C (茨城)
第3位  芳明館B (茨城) いばらき少年剣友会D (茨城)

小学個人優秀選手(3人抜き)
羽生力樹(戸頭剣友会)   鈴木龍生(芳明館)
原田 龍(北子安剣道)   松島俊樹(小山警察道場)
菊池雄平(朝日道場)    加藤将太(ましみず剣童会)
小川大輝(萌木剣道)   高瀬 克(土浦警察道場)
曽雌 瞳(結城尚武館)  落合颯生(総和剣道)
畑 日菜子(萌木剣道)  武藤治斗(水海道剣道)
中村碧仁(青雲塾)   中嶋将太(昭島中央)
田村 陸(興武会)   大和田力己(阿見町剣道)
中村武裕(鬼倉道場)  東海林まどか(総和剣道)
伊勢武史(初音剣志塾)  高野凌太朗(朝日道場)
甲斐正樹(入西剣友会)  笠井章雄(鬼高剣友会)
池田浩気(桜南剣優会)  山崎海威(明野少年)
大島賢治(桶川剣友会)  馬場輝大(光武館)
伊藤遊太郎(BSC)   大久保安結(鬼倉道場)
加納陽平(野木剣友会)  藤本鳳馬(境剣友会)
徳富大地(土浦明心会)  野口 涼(阿見町剣道)
入江魁人(優心塾川井)  手代木将吾(BSC剣志会)
鈴木友紀(日高道場)   波多野光希(昭島中央)
新村拓三(清野育成会)  小竹侑希(八千代剣道)
北島史也(桶川剣友会)  荒川七瀬(土浦警察)
茅根大裕(日高道場)   須山雅也(昭島中央)
菊池康平(朝日道場)   杉森叶依(総和剣道)
豊島穂乃花(鬼倉道場)  野中幸之助(萌木剣道)
渡邉千穂(境剣友会)   中村紫苑(青雲塾)
山形大岳(愛武館)    大塚康児(桶川剣友会)
福田 光(下妻剣道)   大澤芽以(修心館)
長谷川颯(佐貫清心館)  橋本雄斗(昭島中央)
加藤迅平(境剣友会)   倉持和樹(岩井剣道)
長堀魁人(結城尚武館)  川井宏郎(蔵の街)
田名網章絵(小山警察)  谷口創一(おもちゃのまち)
山中涼太(青雲塾)   
    

中学女子個人優秀選手(3人抜き)
猪瀬稀也(境第一中)   工藤星奈(麒麟今泉)
駒林八枝(緑ノ風)   佐藤映里果(大和剣友会)
武政純沙(愛武館)   鳥沢彩夏(北子安剣道)
岡崎愛美(桶川剣友会) 杉森令依(総和剣道)
塩野あけみ(沼田剣桜会)  端真璃華(優心塾川井)
新妻美幸(朝日道場)  石井愛世(愛武館)
稲葉千尋(結城尚武館) 江田晴香(荒川剣友会)
石濱里桜(下妻剣道)  田沼未帆(境第一中)
岩元夕里乃(佐貫清心会) 滝沢悠里(朝日道場)
北本亜衣(久里浜剣友会) 赤萩奈菜(境剣友会)
高木ひろみ(大利根中)  宮田早織(佐貫清心会)
丸山春佳(沼田剣桜会)  鈴木萌菜美(岩井剣道)
鈴木麻衣子(佐貫清心会)  鈴木礼華(仁武館)
羽田野優菜(佐貫清心会)  高岡綾(朝日道場)
佐藤志穂里(BSC剣志会)  島田裕子(鉱武館)
谷中恵美(朝日道場)

最後になりましたが、1000人を超す参加者の大会を運営された
総和剣道クラブの方々や関係者の方々に深く感謝いたします。

また、審判控え室には、
保護者会の方々の「笑顔」「テーブルに飾られた花」
やさしいお心遣いに感銘を受けました。
ありがとうございました。
Photo002

四倉剣友会創立40周年記念剣道練成大会

四倉剣友会創立40周年 おめでとうございます

平成20年10月26日 四倉中学校体育館において
「四倉剣友会創立40周年記念剣道練成大会」が、

いわき市の団体と県内の団体40チーム参加のもと開催されました。

我が富少剣は、同日に茨城での大会と重なり、選手を2分しての参加となりました。

予選12ブロックでの予選後、トーナメント戦方式での試合となりました。

富少剣は
先 坂本一真
次 原慧士郎
中 高木将吾
副 倉嶋倫子
大 佐藤愛実 での出場

リーグ1戦目
富少剣 4 - 0 汲深館

2戦目
富少剣 3 - 1 永崎

3戦目
富少剣 3 - 2 梅ヶ香

トーナメント1回戦
富少剣 2 - 3 御厩
    で、敗退。残念ながら入賞なりませんでした。

以下結果

優 勝  会津白虎剣士会
準優勝  御厩剣友会
第3位  磐崎剣友会  振武館・須賀川剣道スポ少

2008年10月13日 (月)

福島県小学生選手権 結果(^-^)

平成20年 10月 13日 郡山西部体育館において

「第17回福島県小学生剣道選手権大会」 

県内24支部の予選を勝ち抜いた代表 209名参加のもと
福島県剣道連盟・福島民報社主催で盛大に、開催されました。

富少剣からは、双葉支部予選を勝ち残った、
小5男子 堀川  
小5女子 渡辺  佐藤
小6男子 佐藤  古川
小6女子 高木     の6名が郡代表として出場

4部門中 3部門で優勝部門 準優勝
    
出場選手全員入賞
 の快挙!!

Photo001

昨年の県大会において、小学5年決勝を戦った
 佐藤大希と古川崇倫 は本年度も出場。今年も二人での決勝戦を、
そして佐藤大希は県大会2連覇を目指し出場しました。

選手代表で佐藤大希が、切れのある立派な選手宣誓を行い
開会式終了後。  各部門4コートに分かれて試合が行われました。

指導監督に行った先生方も4会場に別れ試合を勝ち上がっていく選手たちに
右の会場、左の会場と大忙しでした。

小学5年女子の部で佐藤愛実が決勝進出を決めると、
続いて小学6年女子の高木真由が決勝進出。

女子に続けと、小学5年男子の部でも、堀川堅太も決勝進出。
昨年の再戦を目指す6年男子の部。
落ち着いた試合運びで先に決勝進出を決めた佐藤大希に、負けじと、準決勝で延長戦を繰り返しながらも接戦を制した古川崇倫も決勝進出。 昨年に続き二人の決勝戦。

4部門すべてに決勝進出
(今大会エントリーは小学校名にて行われました)
決勝戦の対戦 太字が勝利)

小学5年男子
堀川堅太(富岡第一小) - 白石 慧(郷が丘小)

小学5年女子
佐藤愛実(富岡第二小) - 佐藤みのり(庭坂小)

小学6年男子
佐藤大希(富岡第二小) - 古川崇倫(小名浜第二小)

小学6年女子
高木真由(大浦小)    - 金子帆津美(御厩)

各試合、決勝戦にふさわしい対戦でしたが、決勝も延長までもつれた
6年男子の佐藤 -古川 の対戦は、お互いを知り尽くしたもの同士の対戦でしたが、
最後の気力を振り絞り、一瞬の機会を逃さなかった佐藤が優勝。
 佐藤大希 2年連続の優勝を決めました。

Photo007_2

以下大会結果

小学5年男子
優勝 堀川堅太(富岡第一小)
準優勝 白石 慧 (郷が丘小)
第三位 星 翔矢 (一箕小)  古籏一穀 (富田西小)
敢闘賞 井上裕斗(原町第一) 志賀誠弘(原町第一)
      阿部隼人(杉妻小)  佐久間輝(草野小)
     

小学5年女子
優勝 佐藤みのり(庭坂小)
準優勝 佐藤愛実(富岡第二小)
第三位 圓谷梨乃 (阿武隈)  鈴木千尋 (草野小)
敢闘賞 
斎藤美南(船引小) 吉田三憂(久ノ浜第一)
     
渡辺菜緒(富岡第一) 堀金みのり(伊南小)

小学6年男子
優勝 佐藤大希(富岡第二小)
準優勝 古川崇倫(小名浜第二小)
第三位 佐藤慎太朗 (笹谷小) 小坂鉄兵(矢吹小)
敢闘賞 
鳥羽雄馬(安積第一) 小島 涼(白河第二)
      熊田慎吾(薫小)  星 恵介(檜沢小)
 

小学6年女子
優勝 高木真由(大浦小)
準優勝 金子帆津美(御厩)
第三位 高橋沙也加(笹谷小) 阿部華子(北沢又小)
敢闘賞 
白石瑞貴(平第四) 佐々木海帆(滝根小)
      横幕はるか(平第二)  田代 陽(鏡石第一)

2008年10月12日 (日)

道場対抗・全日本女子個人 富山大会結果

第26回全日本都道府県剣道道場対抗優勝大会
第26回全日本小・中学生個人選抜剣道錬成大会

10月12日富山県総合体育館で開催された上記大会の
団体の部、小学生の部に福島県代表として参加しました。
富山までは中学生の部に出場した須賀川振武館と一緒にマイクロバスで移動しました。
その際に振武館館長の大室先生に運転していただきました。
長距離の運転ありがとうございました。
また、中学生の部に出場した石井さんにもいろいろと大変お世話になりました。
是非また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

本大会には各都道府県の代表が参加し、
団体戦は71チーム個人戦小学生の部74名、中学生の部74名で
それぞれ優勝を争いました。

個人戦(小学生の部)に出場した高木真由は
昨年に続き2回目の参加でしたが、1回戦2回戦を落ち着いた試合内容で勝ち上がり、
3回戦で今大会3位に入賞した宮崎県烈士館道場の陽川選手に
延長戦の末敗退してしまいました。
序盤戦真由の技に旗が揚がる場面もありましたが、最後は課題でもある技の起こりにでばな面を決められてしまいました。
昨年のベスト16を超えることを目標に望みましたが、
残念ながら及びませんでした。
「技の決め」や「技の起こりに浮いてしまう」といった課題を
克服しさらに良い結果を残せるよう今後の稽古に励んで欲しいと思います。


団体戦は先鋒(小学生)次鋒(中学生)中堅(18歳~24歳)副将(25歳~)大将(35歳~)
でチームを組む師弟同行の大会で毎年楽しみにしている大会の一つです。

富剣は先鋒から佐藤大希・高木光太郎・倉嶋恭佑・佐藤啓憲・小林卓司で望みました。
大将は大塚先生が出場の予定でしたが、大会前に腰を痛めてしまい監督の小林が「代打俺」と言うことで出場しました。

試合は1回戦に全国大会で上位進出の常連である東京都の東松館道場と対戦しました。組み合わせを見た瞬間みんなで思いっきり試合をして悔いを残さないようにしようと
心を一つにして試合に臨みました。
結果は先鋒の大希が1本を先取されたものの思い切りの良いメンと抜きドウを決め逆転勝ち、
次鋒光太郎がお互い惜しい技を出しながら引き分けとし先行しましたが、
中堅、副将、大将と敗れ残念ながら1回戦敗退
となりました。
いつもは指導者の立場の中堅・副将・大将が試合後にリードしてつないでくれた子供
達に
「すみませんでした」
と、あやまる普段は見られない姿が見れるのもこの大会の良いところかな・・・反省

また、今回の大会には全日本選手権に出場する選手や中体連、高体連、学連で活躍する選手も多数参加しており見ごたえのある試合も数多くあり子供達も指導書も大変勉強になりました。
(全日本選手権者の千葉の鈴木選手も千葉県上の台チームの大将として出場していました。)
来年は山口県で開催されるとのことで、
また県の代表となり出場できるように選手、指導者、保護者
みんなで心を一つにして三位一体で稽古に励んでいきたいと思います。

大会の結果

団体戦
優  勝 福岡県   今宿少年剣道部
準優勝 東京都   東松館道場
第三位 神奈川県 光武館道場  
      富山県   凌雲館村雲道場

個人戦小学生の部
優   勝 福岡県   福岡如水館      佐々木梨奈
準優勝 栃木県   藏の街剣志会    進藤暖佳
第三位 和歌山県 広川少年剣道教室 片山果沙稀   
      宮崎県   烈士館道場      陽川梨奈

中学生の部
優  勝 大阪府 此花防犯協会少年剣道部  西尾明日菜
準優勝 熊本県 大津武道館           阪本皇子 
第三位 茨城県 総和剣道クラブ         藤本沙希  
      鳥取県 倉吉武道館           齋江照美

2008年10月 5日 (日)

双葉郡総合体育大会 終了

10月5日(日)楢葉町武道館において、
郡総合体育大会ならびに双葉郡剣道連盟剣道大会が開催されました。

団体は広野町AB、楢葉町、富岡町AB、大熊町、双葉町、葛尾村、浪江町ABの計10チ
ームが参加して町の名誉をかけて優勝を争いました。

今回子供達の伊南武道館少年剣道大会と重なったことや、直前でケガをしてしまった選手等がありメンバーがそろわず、急遽Bチームに大熊町の三瓶選手を借りて英雄先生、順一先生の3名で出場しました。
Aチームも大将がケガをしてしてしまったことで会長である勉先生に出場していただきました。

結果は、残念ながらBチームは1回戦敗退でしたが、Aチームは見事優勝をすることができました。

今回の大会は最後に横田審判長の講評にもありましたが、
双葉郡剣道連盟の ”会長” 対 ”副会長”、
  ”会長” 対 ”事務局長”、 ”会長” 対 ”理事長” など
普段なかなか見ることのできない模範演武のような試合も多数見ることができ大いに盛り上がりました。

その反面、各町村の選手の若返りも沢山見られ、
我が富岡町も後進の育成が課題となってきているなぁとみんなで話しました。

午後から行われた個人戦には35歳以上の部に
英雄先生、順一先生、啓憲先生が出場し、
英雄先生、順一先生は残念ながら1回戦敗退でしたが、
啓憲先生が1試合目から落ち着いた試合運びで見事優勝しました。

Photo

結果は団体の部
優   勝 富岡町Aチーム(渡辺亮輔、佐藤啓憲、坂本隆広、小林卓司、佐藤勉)
準優勝 広町町Aチーム
第3位 浪江町Bチーム

予選リーグ
1試合目 対楢葉 3勝2引き分け
亮輔△  引き分け  △松本大
啓憲○ココ        ×松本
隆広△メ 引き分けコ△吉田
卓司○ココ      ×矢内
勉  ○メメ       ×松本広

2試合目 対大熊 4勝1敗
亮輔○メ       ×吉田
啓憲○ココ      ×滝本
隆広×       ドメ○末永
卓司○メコ      ×福冨
勉  ○コメ      ×牛来

決勝リーグ
3試合目 対浪江B  4勝1敗
亮輔○メ       ×山田
啓憲○メメ      ×神長倉
坂本○メ       ×熊川     
卓司○コ         ×柴
勉  ×         コ○渡辺

4試合目 対広野 4勝1敗
亮輔○メ       ×松本
啓憲○メメ      ×水野
坂本○メド      ×根本
卓司○メメ      ×遠藤
勉  ×       メ○橋本

個人戦
35歳未満の部
優  勝 末永(大熊)
準優勝 渡辺(浪江)
第3位  松本大(楢葉)
      渡辺太(浪江)

35歳以上の部
優  勝 佐藤(富岡)
準優勝 根本(広野)
      水野(広野)
     本田(双葉)

※試合後の祝勝会は同日行われた伊南大会の好成績もあり大盛り上がりでした!

第29回伊南武道館少年剣道大会 小学生の部門 制覇!!

10月4、5日南会津町伊南武道館・伊南地域交流センターにおいて
第29回伊南武道館少年剣道大会が
小学生男子団体50チーム、小学生女子団体37チーム、
中学男子団体56チーム、女子団体50チーム
小学生男子個人42名、女子個人29名。中学生男子個人45名、女子個人27名で盛大に開催されました。

富剣からは、小学生男女個人、小学生男女団体に出場しました。

個人戦
一昨年高木光太郎、昨年佐藤智康が優勝し今回富剣として3連覇できるか
期待がかかりプレッシャーの中で今回代表で出場した佐藤大希が
一戦一戦集中して試合を進め見事優勝し3連覇を達成。
兄につづき優勝することができました。

同じく女子に出場した高木真由も一昨年男子で優勝した兄に
続き優勝。
アベック優勝を達成できました。

団体戦
男女とも一試合、一試合を集中し不断稽古で行なっていることを
気持ちを切ることなく、最後まで出すことができ優勝させていただきました。
Photo001

成績
小学男子個人
佐藤大希(富剣)
渡辺礼理(信夫剣道クラブ)
竹田哲男(会津白虎剣士会)
北山優哉(清水スポ少)
Photo002

小学生女子個人
高木真由(富剣)
横幕はるか(平窪A)
秋山楓(信夫剣道クラブ)
吉田優香(凌雲館緑剣道場)
Photo003

中学男女個人
*情報未入手・・

小学男子団体
優勝 富岡町少年剣道団
二位 会津白虎剣士会
三位 振武館、梅ケ香剣友会

小学女子団体
優勝 富岡町少年剣道団
二位 伊南武道館
三位 平窪A、振武館

中学男子団体
優勝 凌雲館緑剣道場
二位 鎌田剣道スポーツ少年団
三位 福島中央剣士会、久ノ浜剣友会

中学女子団体
優勝 汲深館
二位 昌平中学校
三位 葛尾少年剣道団A、恵迪館スポーツ少年団

男子準決勝
富剣     振武館
○堅太 メ  -  萬歳
△一真    -  梅田
△古川 メ  - コ鳥羽
×慧士郎 メ -メメ安藤
○大希 メメ - メ有賀

女子準決勝
富剣      平窪A
×菜緒  -  メ白石
△倫子  -   鵜沼
○真由メメ-   横幕

男子決勝
富剣      会津白虎
×堅太    - メ 星
○一真 メ  -  猪俣
○古川 メメ -  石橋
△慧士郎   -  渡部
△大希    -  竹田

女子決勝
富剣     伊南武道館
×菜緒   - メ 須江
○倫子 メ -   河村
○真由コメ -   堀金

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »