« 第7回草野杯剣道錬成大会結果 | トップページ | 第3回全日本都道府県対抗少年剣道大会 »

2008年8月24日 (日)

大和田・久保杯結果

南相馬市合併記念
第8回 大和田・久保杯争奪剣道優勝大会
が、平成20年8月24日 南相馬市小川町体育館において開催されました。

相双各地より小学生男子の部、女子の部、中学生男子の部、女子の部の4部門に分かれて試合が行われました。

試合に先立ち、模範演武として、
居合道演武 
「夢想神伝流」 佐藤仲男先生、山田文章先生

日本剣道形 大槻俊一先生、鈴木洋成先生

木刀による剣道基本技稽古法
    立会  佐藤哲也先生
    演武  小野和真君、中善寺慧一君
         井上綾菜さん、志賀砂弥香さん 

により、行われました。

試合は、各部門予選リーグ戦を勝ちあがると決勝トーナメント戦方式で行われ、
富少剣は小学男子、女子が決勝進出、中学男子は準決勝で破れ第3位、女子は予選敗退でした。

決勝は 小学男子、女子ともに、富少剣 VS 広野町剣道スポ少
男子は5人制の5人が、女子は3人制の3人がチームワークよく試合を進め、2部門優勝することが出来ました。

以下大会結果

小学生男子の部
優 勝  富岡町少年剣道団
準優勝 広野町剣道スポーツ少年団
第三位 葛尾少年剣道団  浪江町剣道スポーツ少年団 

小学生女子の部
優 勝  富岡町少年剣道団
準優勝 広野町剣道スポーツ少年団
第三位 鹿島剣友会Jr  浪江町剣道スポーツ少年団 

中学生男子の部
優 勝  広野中学校
準優勝 相馬選抜
第三位 富岡町少年剣道団  鹿島中学校

中学生女子の部
優 勝  楢葉中学校A
準優勝 葛尾中学校
第三位 楢葉中学校B  原町第一中学校 

小学生男子優勝
Photo001

小学生女子優勝
Photo002

中学生男子第3位
Photo003

« 第7回草野杯剣道錬成大会結果 | トップページ | 第3回全日本都道府県対抗少年剣道大会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大和田・久保杯結果:

« 第7回草野杯剣道錬成大会結果 | トップページ | 第3回全日本都道府県対抗少年剣道大会 »