スポ少県大会 優勝 二連覇
平成20年7月27日(日) 郡山西部体育館において
「第61回福島県総合体育大会剣道競技 スポーツ少年団の部」が開催され、県内各地域の予選を勝ち上がった43チームが全国大会の出場をかけ試合を行いました。
開会式にて、昨年優勝の富少剣の古川、高木により優勝旗、優勝杯の返還を行いました。
今回参加者代表としての「選手宣誓」を大将の佐藤大希君が
選手の士気を高める元気なそして歯切れのよい宣誓を行いました。
大会は、予選リーグ2戦し、上位チームが決勝トーナメント進出
富少剣は、予選リーグにて小野町剣道スポ少、只見剣道スポ少を破り
決勝トーナメント1戦目 山都剣道スポ少(会津)を破り
準々決勝で鏡武館(県中) 準決勝 白河立教館を
そして決勝戦 平窪剣道スポ少との対戦
富岡 平窪
先鋒 倉嶋 ㋱メ 菅野
次鋒 渡辺 引き分け 白石
中堅 古川 引き分け 稲本
副将 高木 ㋱メ 横幕
大将 佐藤 ㋱ 佐藤
3勝 2引き分け
先鋒の倉嶋の合い小手面にて、流れをつかんだ富少剣が
その流れを逃がさずに、大将戦までつなぎ優勝することができました。
結果
優 勝 富岡町剣道スポーツ少年団(相双)
準優勝 平窪剣道スポーツ少年団(いわき)
第3位 白河立教館(県南)
第3位 振武館須賀川市剣道スポーツ少年団(県中)
昨年に続く優勝ですが、9月に行われる大阪の「都道府県少年剣道大会」の県代表にも富少剣の3名(佐藤、高木、古川)も選考されました。
また、来年3月岩手にて行われる全国大会の出場権もいただきました。
今後一層がんばりたいと思います。
尚、明日からは、日本武道館にて開催される道場連盟全国大会に出発します。ので選手たちと一時の祝賀会を行い明日に備えました。全国大会でも精一杯の試合を目指して、
がんばってきます。
最近のコメント