« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月

2008年2月24日 (日)

勝田若葉会に遠征!!

平成20年2月24日(日) 昨夜の雪と大風の中、富岡町を6:30出発でひたちなか市の「勝田若葉会」に出稽古に向かいました。今回は、振武館と合同で若葉会に稽古をいただくことになっており、若葉会32名、富少剣18名、振武館21名で合同稽古会を行いました。
Photo001_2

準備運動後、道場を3つの試合場にわけ、中学生、高学年、低学年の団体戦方式の試合稽古が行われました。

Photo002_2

午前中に各6試合ほど行い昼食
全員でテーブルをならべ、勝田若葉会のお母さん方の丹精込めたスペシャルカレーを堪能させていただきました。
Photo008_2
Photo005_2

Photo007_2

午後からも、団体戦方式で時間一杯試合稽古を行い、最後に低学年、高学年、中学生と時間を分けて稽古を行い稽古終了となりました。

閉会式後、溝口館長先生より「好きこそ物の上手なれ」・・みなさんは、朝氷の張る寒い中わざわざここまで稽古に来ました。それは剣道が好きな証拠です。そして剣道が上手なはずです。皆さん、がんばってください。とお言葉をいただきました。

各々、遠征で反省することが多く、よかったこと、悪かったところをもう一度整理して次の稽古に望みましょう。

早朝より準備していただいた、勝田若葉会の皆様、そしておいしいカレーを準備していただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。

本日の成果が発揮できるように、来週の伊藤道場杯、富少剣も頑張ります。

2008年2月11日 (月)

浪江大会結果

平成20年2月11日 サンシャイン浪江会場にて
「浪江町剣道大会」が開催されました。

浪江大会の結果
団体:優勝富少剣、二位鹿島Jr、三位広野、浪江

個人戦
5年生の部 優勝:佐藤大希(富岡)、二位:古川崇倫(富岡)
6年生の部 優勝:角田  (相馬)、 二位:佐藤智康(富岡)

中学男子 優勝:高木光太郎(富岡)、二位:鈴木(広野)、三位:立谷(相馬)大林(原町)

詳細は後報

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »