« 防犯大会 結果 | トップページ | 第19回飯坂支部剣道練成大会 »

2007年11月18日 (日)

清水剣友スポ少創立40周年記念剣道大会

 平成19年11月18日(日) 福島市体育館において「清水剣友スポーツ少年団創立40周年記念剣道大会」が開催されました。
 今大会は、清水剣友スポ少の創立40周年を記念して福島市および県内の志を同じくするスポ少との親睦と、心身練磨の目的で開催されました。清水剣友スポ少の指導者で今大会の大会顧問である梅津幸子先生から大会案内をいただき、富少剣も参加させていただきました。

大会は、低学年の部 トーナメント戦。 高学年の部 予選リーグ、決勝トーナメントにて行われました。
 試合は、低学年の部よりおこなわれ、富少剣はシード後、初戦、鎌田剣道スポ少を破り、準決勝 蓬莱剣友会との対戦、動きの硬さも見られましたが勝利し、決勝戦 北沢又剣友スポ少との対戦を4勝1分で勝利し、優勝。決勝戦での試合内容は選手一人一人が精一杯の気合で相手を攻め、とても良い内容でした。
Photo003

続き高学年の試合が開始。富少剣は予選Cブロックで笹谷剣友会スポ少、庭坂剣友会、信夫剣道クラブとの対戦。
初戦、笹谷スポ少を4-1で破り、庭坂戦。接戦でしたが1勝1敗3分 本数2-3で敗れてしまいました。続く3戦目信夫戦は4-0で破り、予選リーグ2位で決勝トーナメント進出。
決勝トーナメント初戦で清水剣友スポ少を破り、準決勝、福島中央剣友会も競り勝ち,決勝進出。相手は、準決勝で庭坂を破り勝ち上がってきた北沢又剣友スポ少との対戦。
 選手監督気合を入れなおし,試合に挑みました。先鋒2本勝のあと、次鋒が1本負け、続く中堅も粘り、1本勝ち。試合を決めた副将戦も戦線で1本勝ち。勝利の決まった後の大将戦は堂々の2本勝ちで締めくくり、優勝を決めました。予選で1戦を落とし気合を入れなおしての試合でしたが、最後まであきらめず試合に臨む大切さをあらためて勉強させていただきました。
Photo004

以下大会結果

低学年 
優 勝 富岡町少年剣道団
準優勝 北沢又剣友スポ少
第三位 蓬莱剣友会  梅後剣道スポ少

高学年
優 勝 富岡町少年剣道団
準優勝 北沢又剣友スポ少
第三位 庭坂剣友会  福島中央剣友会
     

« 防犯大会 結果 | トップページ | 第19回飯坂支部剣道練成大会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清水剣友スポ少創立40周年記念剣道大会:

« 防犯大会 結果 | トップページ | 第19回飯坂支部剣道練成大会 »