« 葛尾村少年剣道練成大会 | トップページ | 防犯大会 結果 »

2007年11月 3日 (土)

第16回松明あかし旗結果

 小学生低学年の部 
決勝 富岡町少年剣道団 Vs 沼田剣桜会

平成19年11月3日 毎年恒例の
「松明あかし旗・加藤昭夫杯 近県少年剣道大会」が
須賀川アリーナにおいて開催されました。

富少剣は 小学生高学年の部と低学年の部に参加

高学年チームは、第7試合場 Kブロックにおいて、大内少年剣道(宮城)、鎌田剣道スポ少、小山警察道場(栃木)、との4チームリーグを勝ち上がり、決勝トーナメント進出。一戦目:保原健武会に勝利し準々決勝進出。 対する相手は、「勝田若葉会(茨城)」 強豪相手に気合が入りましたが、残念、およばず、惜敗。 ベスト8 敢闘賞 

低学年チームは、第9試合場 Cブロック 日立電線日高道場(茨城)、白河立教館Bとの対戦。2勝をおさめ決勝トーナメント進出。 一戦目 丸森少年剣道練成会(宮城)との対戦を、4勝1敗で勝ち上がり、準々決勝。対する相手は・・・またまた「勝田若葉会」
低学年チームも先鋒から気合が入り、流れが富少剣にむき結果4勝1分で勝利。
準決勝、恵迪館との対戦、県内強豪の相手に接戦でしたが、3勝2分で決勝進出。

決勝 富岡町少年剣道団 Vs 沼田剣桜会

大将戦までもつれた、手に汗にぎるいい試合でしたが、惜しくも、1勝2敗2分で
準優勝となりました。

200711031700001

敢闘賞の高学年チームからは、高木真由 
低学年チームからは、原慧士郎が優秀選手の表彰を受けました。

200711031704000

以下 大会結果

小学生低学年の部
優 勝  沼田剣桜会道場(群馬)
準優勝 富岡町少年剣道団
第三位 恵迪館 大谷剣道スポーツ少年団(山形)
敢闘賞 
勝田若葉会 ましみず剣童会(山形) 
       会津白虎剣士会A 十王町武道振興会(茨城)

小学生の部
優 勝  勝田若葉会(茨城)
準優勝 振武館A
第三位 青梅錬心舘(東京) 恵迪館A
敢闘賞 
ましみず剣童会(山形) 恵迪館B 
       
富岡町少年剣道団 汲深館

中学生の部
優 勝  蔵の街剣志会(栃木)
準優勝 静和剣志会(栃木)
第三位 青梅錬心舘(東京) 棚倉剣道スポーツ少年団
敢闘賞 
吉成剣友会(宮城) 振武館A 
       
勝田若葉会 郡山市立第一中学校

« 葛尾村少年剣道練成大会 | トップページ | 防犯大会 結果 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第16回松明あかし旗結果:

« 葛尾村少年剣道練成大会 | トップページ | 防犯大会 結果 »