« 相双地区スポ少大会優勝 | トップページ | スポ少県大会 優勝!! »

2007年7月 1日 (日)

小・中女子個人、団体 優勝!!

平成19年7月2日(日)いわき市平第二小学校体育館において、

「 第25回全日本道場対抗優勝大会 全日本小・中学生女子個人選抜剣道大会 県予選」が、県内道場より、小学生女子22名、中学生女子32名、団体戦13道場出場のもと開催されました。
 今大会は、昨年につづき、団体戦の連覇と小中女子個人の三部門優勝を目標に出場しました。

小学生女子の部は、高木真由(小5)がトーナメント戦第一シードから、勝ちあがり、決勝戦を 古川さん(四倉)と対戦し、見事2本勝ちを納め優勝!!

Photo001_32
つづく、中学生女子の部に出場した倉嶋麻子(中3)も後輩に負けじと、トーナメント戦4試合を勝ちあがり決勝進出。5試合目の決勝戦を 1本勝ちにて制し見事優勝を果たしました。

Photo002_24

続く、団体戦。 今大会は、

先鋒:佐藤智康(小学生)
次鋒:鈴木智也(中学生)
中堅:伏見昂益(高校生)
副将:佐藤啓憲(一般)
大将:大塚文洋(一般) のメンバーで参加しました。

1回戦シードの富少剣チームは2回戦に四倉剣友会、3回戦に菊水館勿来少年部に勝利し、決勝戦。対戦は汲深館。先鋒2本負け、次鋒2本勝ち、中堅1本負け、続く副将戦は引き分け、大将戦!! 1本勝ち・・・・代表戦!!  引き分けの試合者同士の再戦。一本勝負。   最後に接戦を制した啓憲先生メンが決まり 優勝!!

Photo003_17

見事3部門 制覇 全国大会への出場権を獲得しました。

全国大会は、9月23日(日) 岡山県倉敷市
水鳥緑地公園体育館 にて開催されます。
全国大会でも更なる活躍を期待します。

以下大会結果

団体戦
優勝   富岡町少年剣道団
準優勝 汲深館(いわき)
第三位 菊水館勿来少年部(いわき)
     振武館(須賀川)

小学生女子
優勝   高木真由(富岡町少年剣道団)
準優勝 古川知早十(四倉剣友会)
第三位 山村彩乃 (振武館)
     廣畑 慧 (久之浜剣友会)

中学生女子
優勝   倉嶋麻子(富岡町少年剣道団)
準優勝 加藤捺紀 (恵迪館)
第三位 佐藤茉里 (四倉剣友会)
第三位 石井佳澄 (振武館)

« 相双地区スポ少大会優勝 | トップページ | スポ少県大会 優勝!! »

コメント

今朝の新聞で拝見、見事3部門制覇おめでとうございます。全国大会での健闘をお祈りします。(はきものをそろえる会)会長 佐藤 勉先生の今後益々の指導に期待します。 浪江町 陶

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小・中女子個人、団体 優勝!!:

« 相双地区スポ少大会優勝 | トップページ | スポ少県大会 優勝!! »