« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月

2006年11月25日 (土)

飯坂支部剣道練成大会 準優勝!!

 平成18年11月23日 福島市西根中学校体育館において
第18回福島県剣道連盟飯坂支部剣道練成大会」が開催されました。
富少剣は、決勝進出、残念ながら、準優勝でした

朝6時に富岡を出発、寒い飯坂での大会となりましたが、熱い試合を見せてくれました。

第1試合 富剣 3-0 大田剣道スポ少
第2試合     4-1 福島中央剣友会
第3試合     3-2 文武館
準決勝      2-1 振武館
決 勝      2-3 恵迪館

出発の際に、勉先生より「負けない試合をするよう」激励を受けて向かった大会で、監督の先生の指示のもと頑張り、ライバル振武館にも競り勝ち、挑んだ決勝でしたが、残念ながら優勝を逃しました。
 また、稽古を頑張り優勝を目指してください。

2006年11月 3日 (金)

松明あかし旗結果

平成18年11月3日 須賀川アリーナにおいて、
「第15回松明あかし旗・加藤昭夫杯近県少年剣道大会」
が、中学生団体46チーム、小学生50チーム、小学生低学年37チーム参加の元、盛大に開催されました。

Photo008_1

今大会には、全日本剣道道場連盟事務局長の宮沢先生もおいでになり、開会式の際には激励のお言葉を頂きました。

富少剣は、小学生(高学年)チームと、低学年チームが参加しました。
高学年は、予選リーグで青梅錬心館(東京)と安積剣道スポ少Bを破り、決勝トーナメントに進み、蔵の街剣士会(栃木)と対戦し大将決戦の勝負となりましたが惜しくも破れベスト16となりました。

小学生低学年の部は、先月の草野杯と同じメンバーでの出場、前回の悔しさを2度目の試合で晴らしたい。と頑張りました。
予選を、笹原スポ少、河内町剣道クラブ(栃木)を破り、トーナメント進出。勝田若葉会A(茨城)を接戦で破り、2戦目蔵の街剣士会を2勝2敗1分 本数3-2で競り勝ち、準決勝 一心院道場一心剣(茨城)と戦い、2勝3敗で敗れ、第三位入賞となりました。

今大会で対戦した、茨城他の多くのチームとの合同練成会が12月に行われます。我が富少剣は1戦でも多く練成稽古をさせていただきもっと良い試合が出来るように頑張りたいと思います。

以下 本日の結果

    小学生低学年の部    小学生の部      中学生の部

優 勝 振 武 館 A     沼田剣桜会A(群馬)  蔵の街剣士会B(栃木)
準優勝 一心院道場(茨城) 勝田若葉会A(茨城)  結城尚武館(茨城)
第三位 富岡町少年剣道団 振 武 館 A      振 武 館 A 
     大谷剣道(山形)   蔵の町剣士会(栃木)  郡山第一中学校              

  

  Photo001_14

           

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »