« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006年4月

2006年4月24日 (月)

第4回野馬追旗争奪近県剣道大会

平成18年4月23日(日) 南相馬市スポーツセンター(旧原町市)において、

上記大会が、相双地区をはじめ、県内外より多くの小中高校生選手が集い盛大に開催されました。

我が富少剣は、小学生の部に参加しました。小学生の部は24チームを8つのブロックに分け、予選リーグを行いました。

富少剣1戦目は、原町剣道スポーツ少年団と対戦し、5勝0敗で初戦を勝利しました。
2戦目は、北海道帯広徹心館と対戦。2勝1敗2引き分けでリーグを突破しました。

決勝トーナメント1戦目は、蹴道館と対戦し、2勝2敗1引き分けで本数4-3の接戦で勝利し、準決勝に進みました。

準決勝は、昨年優勝の千葉県茂原武道館との対戦。
先鋒 佐藤智、引き分けの後、次鋒 原、中堅 荒井が落とし、副将の佐藤大が二本勝ちし大将戦に望みをつなぎましたが、大将高木接戦のすえ、引き分けとなり、1勝2敗2分で大会を終了しました。今回は、年度替りの新オーダーでの試合となりましたが、第3位入賞となり、今後の活躍を期待したいと思います。

大会結果

優  勝: 茂原武道館(千葉)
第2位: 昭島中央剣友会(東京)
第3位: 富岡町少年剣道団
    : 文武館(福島)

2006年4月 2日 (日)

第47回水戸全国大会 結果

平成18年3月26日(日) 茨城県武道館において、

第47回全国選抜少年剣道大会が 全国より403チーム参加の元、開催されました。

47回を迎えた歴史ある大会に、全国の強豪チームが集まり熱戦を繰り広げました。

我が富少剣は、第一試合で水戸東武館と対戦。

先鋒 佐藤智康    - ㋱ 高橋
次鋒 石橋勇気  ㋱ -    宮澤
中堅 高木光太郎 ㋱-   高橋
副将 荒井 陸  引き分け 川面
大将 石橋英気   - ㋱メ宮本

2勝2敗1引き分け 本数2-3で惜敗しました。

決して、負けに差のない試合でしたが、内容の良い試合でした。

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »